◆ 活動報告(2005〜2007) ◆


★「鋸山」見学会(2007.12.1)

★「鎌倉」和賀江島見学と鎌倉市役所訪問(2007.9.25)

★ファンクラブ第6回総会(2007.6.23)

★海堡シンポジウム(2007.1.13)

★浦賀ドック&西浦賀見学会(2007.12.2)

★横須賀「軍港めぐり」&ヴェルニー公園散策(2006.8.27)

★西田明則没後100年記念シンポジウム(2006.6.17)

★ファンクラブ第5回総会(2006.6.17)

★「神奈川台場」見学会(2006.4.22)

★第5回海堡シンポジウム(2005.12.17)

★「品川台場」見学会(2005.11.26)

★東京湾海堡ファンクラブ第7回見学会(2005.7.23)

★第4回シンポジウム(2005.6.11)

★ファンクラブ第4回総会(2005.6.11)

★「東京湾海堡ファンクラブ」見学会(2005.3.19)




★「鋸山」見学会
日時:2007年12月1日(土)
集合場所:JR内房線浜金谷駅
講師:高梨正氏(天羽高等学校 教諭)
参加者:21名

 鋸山は古くから良質な房州石の産地として知られ、江戸時代から明治時代は盛んに石材が切り出されていました。東京湾海堡の建設においても鋸山の石材が使用されました。
(詳細は会報第20号に掲載)

☆見学コース:JR浜金谷駅→車力道→鋸山山頂(昼食)→
  徒歩で下山→鋸山周辺の見学→解散




★東京湾海堡ファンクラブ見学会
  「鎌倉」和賀江島見学と鎌倉市役所訪問
日時:2007年9月25日(火)
集合場所:鎌倉駅東口
参加者:20名

 現存する最古の港湾遺跡・和賀江島の見学と、世界遺産に向けて取り組んでいる鎌倉市役所を訪問しました。(詳細は会報第19号に掲載)

☆見学コース:鎌倉駅集合→徒歩で和賀江島へ→和賀
  江島周辺を見学→徒歩で鎌倉駅周辺(昼食)→鎌倉
  市役所訪問→史跡見学→解散




★ファンクラブ第6回総会
日時:2007年6月23日(土)

 第6回総会が2007年6月23日、富津公民館で開催されました。会員121名のうち、総会 出席者は67名(委任状提出者含む)で、定足数の過半数を超えましたので、総会は成立し、下記議案が決議されました。(詳細は会報第17号に掲載)
■第1号議案 2006年度事業報告
■第2号議案 2006年度決算報告
■第3号議案 2007年度事業計画
■第4号議案 2007年度予算案
■第5号議案 2007年度役員選任の件




★海堡シンポジウム
 「東京湾海堡と世界遺産」
日時:2007年1月13日(土)
場所:富津公民館


 2007年1月13日(土)、富津公民館において、「海堡シンポジウム 東京湾海堡と世界遺産」が開催されました。当日は、115名の参加があり、盛会でした。
(詳細は会報第18号に掲載)

基調講演「世界遺産の現状と課題」
 講師:世界遺産総合研究所所長 古田陽久氏
パネルディスカッション「東京湾海堡の世界遺産化を考える」




★東京湾海堡ファンクラブ見学会
  浦賀ドック&西浦賀見学会
日時:2006年12月2日(土)
集合場所:住友重機械工業(株)・浦賀工場正門
講師:山本詔一氏(横須賀開国史研究会会長・浦賀ドック野外船舶技術ミュージアム
            設立推進会議議長)
    林義明氏(横須賀市観光ボランティアガイド)
参加者:24名

 浦賀ドック(住友重機械工業梶E浦賀工場)と西浦賀の見学会を実施しました。(詳細は会報第17号に掲載)

 「近代造船発祥の地である浦賀ドックは、明治30年(1897年)に設立した浦賀船渠鰍ゥら100余年の伝統を誇る造船所でしたが、2003年3月末で閉鎖いたしました。跡地の利用方法は、ドックを中心とした施設の一部を野外産業博物館とする案など、さまざまな案が検討されています。

☆見学コース:住友重機械工業梶E浦賀工場正門→浦賀ドック見学(約1時間)→(徒歩約10分)→
  郷土資料館→(徒歩約10分)→くぼた食堂にて昼食→(徒歩約5分)→西叶神社→(徒歩約5分)
  →陸軍桟橋→(徒歩約10分)→浦賀奉行所跡→(徒歩約5分)→川間分工場跡地(シティマリーナ
  ヴェラシス)→(徒歩20分)→燈明堂跡→(徒歩20分)→バス停「燈明堂」解散




★東京湾海堡ファンクラブ見学会
  横須賀「軍港めぐり」&ヴェルニー公園散策
日時:2006年8月27日(日)
集合場所:横須賀市三笠公園 記念鑑『三笠』前
講師:仲野正美氏
参加者:21名

 横須賀軍港めぐりと、三笠公園からJR横須賀駅までの史跡見学会を実施しました。(詳細は会報第16号に掲載)

 「軍港めぐり」は、横須賀の米軍基地と海上自衛隊基地を海上から見学するクルーズですが、横須賀本港地区には、横須賀製鉄所(のちの横須賀造船所)のドックが現在も残っています。「軍港めぐり」後は、ヴェルニー公園にある横須賀製鉄所ゆかりの史跡も見学しました。

☆見学コース:三笠桟橋→軍港めぐり→三笠桟橋→(徒歩約15分)→ドブ板通り見学→(徒歩約5分)
  →明治天皇が製鉄所建設に当たり、来須し、宿泊された行在所跡→(徒歩約5分)→ヴェルニー
  公園から、横須賀製鉄所第一・第二・第三ドライドックを遠望→(徒歩約10分)→ヴェルニー、小栗
  胸像→徒歩約10分)→ヴェルニー記念館(スチームハンマー国指定)見学→(徒歩1分)→JR横須
  賀駅 解散




★西田明則没後100年記念シンポジウム
日時:2006年6月17日(土)
場所:江戸東京博物館会議室
講師:真島秀行氏

 2006年6月17日(土)、江戸東京博物館会議室において、「西田明則没後100年記念シンポジウム」が開催されました。当日は、一般参加者を含め80名(うち、会員30名)を超える参加があり、盛会でした。
(詳細は会報第15号に掲載)




★ファンクラブ第5回総会
日時:2006年6月17日(土)

 第5回総会が2006年6月17日、江戸東京博物館で開催されました。会員128名のうち、総会 出席者は79名(委任状提出者含む)で、定足数の過半数を超えましたので、総会は成立し、下記議案が決議されました。(詳細は会報第14号に掲載)
■第1号議案 2005年度事業報告
■第2号議案 2005年度決算報告
■第3号議案 2006年度事業計画
■第4号議案 2006年度予算案
■第5号議案 2006年度役員選任の件
■第6号議案 全国近代化遺産活用連絡協議会加入の件




★「神奈川台場」見学会
日時:2006年4月22日(土)
集合場所:JR東神奈川駅(京浜東北線)改札口
講師:田中常義氏、前田右勝氏、鈴木幸生氏
参加者:20名

 「神奈川台場」見学会を実施しました。
(詳細は会報第14号に掲載)

☆見学コース:東神奈川駅(12:30)→〔徒歩 約
  1.2km〕→神奈川台場見学(13:00)→〔徒歩
  約0.5km〕→旧東海道筋→〔徒歩 約0.5km〕→
  幸ヶ谷集会所にて神奈川台場についての説
  明および情報交換(14:00〜15:30)解散




★第5回海堡シンポジウム
日時:2005年12月17日(土)


 第5回海堡シンポジウムを2005年12月17日(土)、台東区社会教育センターで開催し、23名の参加がありました。
(詳細は会報第13号に掲載)

講師・内容:
 文化庁文化財部参事官付 文化財調査官 北河大次郎氏
    「近代化遺産の保存活用について」
 「東京湾海堡ファンクラブのロードマップ(長期目標)」について自由討論
司会:島崎武雄幹事




★「品川台場」見学会
日時:2005年11月26日(土)
集合場所:日の出桟橋 水上バス待合所
講師:佐藤正夫氏(港湾経済会理事、『品川台場史考』著者)

 「品川第三台場」見学会を実施しました。20名の参加がありました。小春日和のなか、日の出桟橋に集合後、水上バスに乗船して海上から台場を眺め、お台場海浜公園で下船し、公園整備された品川第三台場を回り、最後はレインボーブリッジを歩き、上方から台場全景を見学しました。
(詳細は会報第12号に掲載)

☆見学コース:日の出桟橋→〔水上バス〕→お台
  場海浜公園)→〔徒歩〕→品川第三台場見学→
  〔徒歩〕→レインボーブリッジ(橋の上から第三台
  場と第六台場を見学→芝浦埠頭駅(ゆりかもめ
  線)解散




★東京湾海堡ファンクラブ第7回見学会
日時:2005年7月23日(土)
集合場所:富津公民館、東京湾口航路事務所
講師:ファンクラブ幹事 西田信吉氏、小坂一夫氏

 東京湾海堡ファンクラブ第7回見学会を実施しました。富津側と横須賀側から29名の参加がありました。
 また、第二海堡への上陸は海上保安庁の許可が下りず、そのため一部予定を変更しました。
(詳細は会報第11号に掲載)
☆見学コース(富津):富津公民館にてビデオ鑑賞→
  富津港→乗船→第一海堡近傍→第二海堡近傍
  →観音崎→東京湾口航路事務所(横須賀組と合
  流)→追浜ケーソンヤード→東京湾口航路事務所
  →猿島→第三海堡撤去工事現場→富津港
☆見学コース(横須賀):東京湾口航路事務所集合→東京湾口事務所にてビデオ鑑賞→乗船→猿島
  近傍→第三海堡撤去工事現場→第一海堡近傍→第二海堡→観音崎→東京湾口航路事務所→
  タクシーにて追浜展示場




★第4回海堡シンポジウム
日時:2005年6月11日(土)

 第4回海堡シンポジウム(横須賀市立中央図書館共催)が2005年6月11日、横須賀市立中央図書館で開催されました。(詳細は会報第11号に掲載)




  

   講師・内容:
    石見 潔氏  海堡に生まれて
    澤田勇太氏  第一海堡の活用について
    「第一海堡の活用」について自由討論
  司会:島崎武雄幹事





★ファンクラブ第4回総会
日時:2005年6月11日(土)

 第4回総会が2005年6月11日、横須賀市中央図書館で開催されました。会員132名のうち、総会出席者は76名(委任状提出者含む)で、定足数の過半数を超えましたので、総会は成立し、下記議案が決議されました。(詳細は会報第10号に掲載)
■第1号議案 2004年度事業報告
■第2号議案 2004年度決算報告
■第3号議案 2005年度事業計画
■第4号議案 2005年度予算案
■第5号議案 2005年度役員選任の件




★「東京湾海堡ファンクラブ」見学会
日時:2005年3月19日(土)13:00〜16:00
集合場所:富津公民館
参加者:17名

東京湾海堡ファンクラブ見学会を実施しました。
(詳細は会報第9号に掲載)
☆見学コース:大乗寺→長秀寺→元洲砲台→富津岬
  →埋立記念館


Copyright (C) 2002 東京湾海堡ファンクラブ All rights reserved.