★海堡シンポジウム 「第三海堡の遺構保存について」 |
日時:2009年6月27日(土) 場所:富津「かん七」 |
![]() 2009年6月27日(土)、富津「かん七」において、「第三海堡の遺構保存について」をテーマにシンポジウムが開催されました。当日は、名の参加がありました。 |
★ファンクラブ第8回総会 |
日時:2009年6月27日(土) |
第8回総会が2009年6月27日、富津「かん七」で開催されました。会員89名のうち、総会出席者は71名(委任状提出者含む)で、定足数の過半数を超えましたので、総会は成立し、下記議案が決議されました。 |
★猿島〜第一海堡、洋上見学会 |
日時:2008年12月9日(火) 集合場所:国土交通省関東地方整備局東京湾口路事務所 |
参加者:15名 |
![]() 国土交通省東京湾口航路事務所にご協力いただき、横須賀の猿島、第二海堡、第一海堡の洋上見学会を実施しました。15名の参加がありました。 |
★館山戦争遺跡見学会 |
日時:2008年10月18日(土) 集合場所:館山駅 |
ガイド:NPO法人安房文化遺産フォーラム |
参加者:20名 |
![]() 館山の赤山地下壕を中心に、戦争遺跡を見学しました。(詳細は会報第24号に掲載) |
★海堡シンポジウム 「品川台場と東京湾海堡」 |
日時:2008年8月30日(土) 場所:東京ビッグサイト101会議室 |
![]() 2008年8月30日(土)、東京ビッグサイトにおいて、「品川台場と東京湾海堡」をテーマにシンポジウムが開催されました。当日は、46名の参加がありました。 |
★海堡シンポジウム 「文化財としての富津公園と海堡を含む地域のあり方」 |
日時:2008年6月28日(土) 場所:富津岬荘 |
2008年6月28日(土)、富津岬荘において、「文化財としての富津公園と海堡を含む地域のあり方」をテーマにシンポジウムが開催されました。 |
★ファンクラブ第7回総会 |
日時:2008年6月28日(土) |
第7回総会が2008年6月28日、富津岬荘で開催されました。会員116名のうち、総会出席者は65名(委任状提出者含む)で、定足数の過半数を超えましたので、総会は成立し、下記議案が決議されました。 |
★海堡シンポジウム 「品川台場にみる西洋築城技術の影響」 |
日時:2008年6月7日(土) 場所:上野区民館 |
2008年6月7日(土)、上野区民館において、「品川台場にみる西洋築城技術の影響」をテーマに |
Copyright (C) 2002 東京湾海堡ファンクラブ All rights reserved.